
現在、インターネット上の口コミ投稿等において、診療内容や職員に対する根拠のない悪質な書き込みが認められています。
これに対し、当院では法的措置を検討しております。
また、今後もこのような悪意のある書き込みには同様の措置を取らせていただきます。よろしくお願いいたします。
お知らせ
令和7年3月24日(月)より、発熱外来は予約不要となりました。
有熱者・濃厚接触者の方なども、直接窓口へお越しください。
ただし、コロナ・インフルエンザの検査は、 AM10:00〜11:45 PM 3:30〜 4:45
上記の時間内のみ対応可能となります。 検査希望の方は、上記時間内にご来院ください。
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午前休診
午後休診
休日緊急診療
祝日
休日当番日(外科)
大腸カメラの検査説明VTR
施設紹介
当院のご案内
佐々木胃腸科外科
〒319-1412
茨城県日立市折笠町564-2
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | ◯ | / |
14:30~18:00 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / |
【休診】水曜日
、土曜午後、日曜日・祝日
【月・火・木・金】14:30~15:00は予防接種のみ(予約制)となります。
午後の最終受付は、17:45までとなります。
交通案内
最寄駅 | 十王駅 |
---|---|
駐車場 | あり |
告知事項
- 当院では、生活習慣病管理料(Ⅰ)もしくは(Ⅱ)を算定する患者様に対し、お身体の状態・投薬内容に応じて28日以上の長期投薬を行う対応が可能です。ご希望の方は医師にご相談ください。
- 当院では、オンライン資格確認体制・電子処方箋(令和7年3月までに導入予定)・電子カルテ情報共有サービス(令和7年9月までに導入予定)を有しております。
医療DX 推進の観点より、質の高い医療を実施するために必要な情報(情報薬剤情報・受診歴・特定健診情報・その他必要な情報)を取得、及び活用して診療を行います。 - 医薬品の供給が不安定な状況が続いていることを踏まえ、当院では後発医薬品のある医薬品について、一般名処方(お薬をメーカーを問わずに記載すること)を行う場合があります。(医師からの特別な指示がある場合は除く)
- 当院は、風疹第5期の定期接種協力医療機関です。風疹第5期の定期接種の接種医は、佐々木栄一医師、または佐々木翔一医師です。